全体の記事一覧(アニマルコミュニケーター インタビュー、体験レポート、ブログ)

ペットの死に自分の中で納得を持つための肯定的思考


アニマルコミュニケーション体験レポート

ルゥ(享年15歳5ヶ月)が2017年9月に亡くなってから3年経ちました。年月はどんどん過ぎるのに、死の直後と比較すればショックの程度は異なりますが、1年前、2年前との比較で悲しみが薄らいだようには感じられない日々が多くなっていました。

コロナでの自粛で外出を控えたり(幸い仕事への影響なかったものの)、今年になって、クロタン(享年17歳7ヶ月)や高齢の父も亡くなったことから、たくさんのさみしさに包まれることがあったからかもしれません。

楽しかったときの思い出よりも、どうしてもそれぞれの死ぬ間際の苦しい日々が思い出されるのです。

そして、さまざまなものの死に接して、その悲しみを克服するにはどうしたらよいのかと言うことを考えていました。

その方法として、とりあえず考えやすいことで、「いっしょにいたことでのマイナス面がなくなった」と現在のメリットを見つけようとするかもしれません。

私も一時的にそのように思い込もうとしたことがあります。

例えば、ペットを飼っていることで飼い主には生活に手間や制約がかかってきます。

・気軽に旅行や外出に出かけられない
(無事にペットは過ごしているだろうか、部屋の温度は大丈夫だろうかなど、心配事が山盛り)

・掃除に手間がかかる
(ペットのトイレ掃除をしなければならない、抜けた毛が服について黒い服が着られなかったり、部屋にたくさん落ちたりするなど)

・ペットが病気になると動物病院に連れて行かなければならない
(時間と費用がかかる、心配して気苦労が多いなど)

上記のような煩わしさがなくなったのだから、「現在の自分はハッピーなはず」と無理に思い込ませようとしていました。

果たして、このように考えることでペットロスが解決するでしょうか?

私にはこの考え方はあまり効果がありませんでした。というか、わざわざデメリットを強調するのは後ろ向きであるし、亡くなったペットに対しても失礼で存在を否定することになると思うからです。

外出から帰ってくれば、いつも出迎えてくれたペットがいないことで、より寂しさがつのります。

掃除の手間は減ったけれど、未だにどこかに残っていた毛を見つけては「あぁ、○○の毛だね」と思い返します。

動物病院の前を通るたびに心がキュッとなります。

いろいろペットロスを克服する思考法を試すうちに、素敵な思い出を作ってくれたことに感謝し、そして、こう考えることが一番ではと思うように至りました。

それは、希望がかなえられる日に少しずつ近づいているということ。縁のあったそのペットに、また会える日までの距離が毎日毎日短くなっているという、前向きで希望ある思いです。

過去に戻りたいとは思わない。楽しかった日々は懐かしいけれど、時は先へと進んでゆく。

自分が生ききった先の天界で必ず会えるし(すでに転生していたとしても)、次の生でまたいっしょに暮らせるかもしれない。あるいは、運が良ければ現世の数年後かもしれない。

先にある再会に一番近いのは、昨日よりも今日、今日よりも明日なんだから。

心に希望・期待をもつということは、その過程の過ごし方に大きな違いを生み出します。

もう一つ、大切だと思う思考は、「現在のペットがとても快適で充実したときを天界で過ごしている」と考えられること。

そのペットが快適で気持ちのよい状態にあることは、飼い主が望むことでもあります。決して、長くこの世にとどまっていっしょにいることだけが幸せではないはず。

高齢になればさまざまなが疾患でペットも苦しみます。老いた体の辛さから魂が抜け出て安らぎを感じているのなら、それが一番よいことなのだと思うのです。

20年以上生きたペットがいることなどを聞くと、「すごいなぁ」「どうしたらそんなに長く生きられるのだろう」「長生きしてくれていいなぁ」とうらやましく思いますが、亡くなったペットがその生で達成感を得られていれば、そのことに飼い主も心の中に納得を持つことができます。

また、魂になってからアニマルコミュニケーションを通じて、思いもかけない貴重で、飼い主の将来にとっても有意義なお話をしてくれるかもしれないのです。そんなことを考えていました。

今回は、ルゥへのアニマルコミュニケーションをすでに何回か行ってもらっている夢子さんにお願いしました。

ココナラのわくわく夢子さんの
心を繋ぐ、アニマルコミュニケーション!!贈ります

わくわく夢子のブログ

質問:
年を取ると身体的な老いを感じるようになるけれど、ルゥは亡くなる3か月ほど前でも、階段を駆け上がったり、高い所に飛び乗っていたりした。若い頃と比べて、何らかの変化は感じていたの?

いつも穏やかなルゥちゃんですが、今回は、ニャン、ニャン(=^・^=)と嬉しそうに歓迎してくれました。

さっちゃん…ボクに一目置いてくれていたね

 

想いだすよ。ちょっと気難しいクロタンとも何とかやってこれたことも、チィやミィの遊び相手になりながら見守ってた事

 

さっちゃんは気付いてくれていたよね

そして普段は、ゆったりする事が好きなんだけど、
体を、器用に動かすことができるのもわかっててくれていた

 

体の動きの衰えはずっと前から感じてはいたよ(10歳を過ぎてから)

 

集中力は若い頃と違って、やはりたくさんいるもんだぁ!!

 

しっぽや後ろ足、おひげに聞いて一瞬で飛べるかどうかを読んでたよ

でも、目が少しかすむようになってきてしまった

 

のばす足指が鈍い感じになってきて…
軽さが少しづつ落ちてきて…

それでも高いところまでの距離が見えてた

 

しっぽでバランスもとれてたし

その衰えが加速してきてからは、ダメだったよ

 

もう、無茶はできないって知ったんだ

(=^・^=)ルゥちゃんはオールマイティに優れていた猫さんだったようですね。

 

優等生のイメージがピッタリだと思いました。

 

自分の死期を本能で感じるように、体の衰えもこれまでとは違う事が現れてわかっていたようです。

 

自分の事はもちろん、Sachiさんの心や体の状態までも察知して、大好きな人の支えに節目までいてくれて、天使のようだと思います。

感想:
ニャンニャンとルゥがうれしそうにお迎えしてくれたと聞いて、私もうれしくなりました。何度かセッションを行っていただいておりますので、夢子さんに親しみを感じていたのでしょう。

ルゥがあちらで心地良く過ごせていることが私にとって大切なことです。

夢子さん:
ルゥちゃんに挨拶しましたら、トコトコ歩いてニャンニャン鳴いて、お出迎えをしてくれました。

 

この場面は初めてで嬉しかったです。

目が少しかすんで見えていたことは、私は気がつきませんでした。亡くなる3年ほど前から胃の消化力が低下していたことは、大好きな草(庭や道端の雑草)を食べた翌日あたりに消化できず吐き出していたことからわかっていました。

全体的に機能の衰えはあったのですね。

階段を一気に上り終える2段ほど前でつっかえたようなときがありました。そのとき、ルゥは何やら不思議そうな表情をしていたようでした。それからは以前のようなスピードがなくなっていたように思えます。

その際に、無茶はできないと悟ったのだと思います。

夢子さん:
階段でのエピソードですが、
それからは無茶できないことを自ら悟り、しばらくは自分でコントロールしていたように伝わってきました。

 

Sachiさんの洞察力で、その時の様子が鮮明ですね。ネコちゃん達も、いろいろ気付いてもらえて幸せだったことでしょう。

>ちょっと気難しいクロタンとも何とかやってこれた

ルゥは脱走中に自分の縄張り(抱いて散歩するときの範囲)によその猫が入ると、大きな野良猫でも取っ組み合いのケンカをするのに、クロタンに対してはケンカにならないように気を遣っていました。

クロタンがパニックになっていても正面から歯向かうことがなく逃げていたのです。

質問:
人間の寿命に比較すると、猫の寿命は短いね。私の人生の一部になってしまったけれど、ルゥといっしょに過ごせた時期はとても素敵なときだったと感じる。

クロタンや父も亡くなり、いろいろなものとの出会いや別れなど、さまざまなことを考えさせられた。

亡くなるときはみんな身体的にも苦しい思いをしながら去っていってしまうことが多い。ルゥは多くの猫の寿命が10年~20年とあまり長くないことをどう思っているの?

ボクはどうしたらさっちゃんの心を軽くすることができるだろうかって考えていたよ

 

そして、ボクが精一杯生きることがさっちゃんの力になれるんじゃないかって思ったんだ

自由気ままに生きることが、さっちゃんの目に微笑ましく伝わって、そこで元気を出してもらえたらボクはたまらなく幸せに感じた!!

人間よりもボクたちの命は短いけれど、さっちゃんの困難が過ぎ去る頃までさっちゃんの支えになれたことで、安心してこの体から離れることができた

 

十分、生きたよ

感想:
18年前にルゥを保護した後に、続けてクロタン、チィ、ミィを保護し、一気に家族が増えました。

猫は福を招いてくれると言われるけれど、こんなにたくさん飼っていれば何かよいことがきっと起こるだろうと思っていました。

数年間は良いことなどなく、腎臓病が見つかったり、当時の仕事のストレスで悩む日々が続いていました。

猫を保護して7年ほどして、腎臓病の新しい治療を受けたことで寛解し、仕事内容も変更し、さまざまなことが順調に進むようになりました。

やはり猫は福をもたらしてくれたと思えるようになったのです。

ルゥはすべてを見届けて旅立ったのだと考えました。本当に支えてくれた。

>十分、生きたよ。

この言葉に救われました。ルゥの思いを届けてくださり、ありがとうございます。

ココナラのわくわく夢子さんの
心を繋ぐ、アニマルコミュニケーション!!贈ります

掲載日:2020年11月2日

猫ボタンオレンジ記事一覧(アニマルコミュニケーション体験レポート、インタビュー、ブログ)