全体の記事一覧(アニマルコミュニケーター インタビュー、体験レポート、ブログ)

アニマルコミュニケーション界のナイスガイ、「ライトクルー」斉藤春真さん

アニマルコミュニケーター インタビューアニマルコミュニケーター2

第2回のアニマルコミュニケーターインタビューです。

 

思い返せば、私(Sachi)がアニマルコミュニケーションというものを知ったのは昨年(2017年)の10月のこと。現時点(2018年2月)でそれからまだ5ヶ月も経っていないのです。このサイト開設からは2ヶ月になります。

 

昨年10月、一番最初にアニマルコミュニケーションをお願いしたのが「ライトクルー」の斉藤春真(さいとう はるま)さんです。アニマルコミュニケーション界の宇野昌磨とも言うべき、ナチュラルでありながらも洞察の鋭さ、キレの良さを随所に感じさせるアニマルコミュニケーターです。

 

ライトクルーについて
http://www.lightcrew.jp/about/

 

この最初に受けたアニマルコミュニケーションで、このようなペットロスの辛さや悲しさを消失させてくれる世界があることを知りました。非常に衝撃的なかつてない体験でした。そして、もっともっと亡くなった猫ルゥの多くの情報を得たいと思い、斉藤さんに計3回お電話でのアニマルコミュニケーションを行ってもらったのです。

 

このご縁がなかったら、このサイトを開設するに至らなかったでしょうし、きっと今もペットロスで辛い日々を今も過ごしていたことと思います。

 

そこからアニマルコミュニケーションとはどんなものであり、アニマルコミュニケーターはどのようにこの仕事に取り組んでいるのかについて考え、私も何かできないかと思うきっかけを与えてくれたのです。

ある日のメッセージからスピリチュアルの世界へ

質問:
ライトクルーのウェブサイト(http://www.lightcrew.jp/therapist/)にセラピストの方々が掲載されていますね。斉藤さんのプロフィールにはライトクルーにお入りになる前からスピリチュアルに興味がおありだったと記載されています。

以前からそのような能力をお持ちだったのでしょうか?当時はどのようにスピリチュアルの世界と接していましたか?

ライトクルーに入る以前から、スピリチュアルなことについては関心がありました。さまざまなセミナーや勉強会に参加したり、俗に言う、特殊な能力があると言われる方々とお会いしたりしていました。

 

スピリチュアルな世界ただ、当時は私自身に特殊な能力があるとは思っていなかったのです。今でもそう思っています。

 

単に「この見えない世界をもっと知りたい!」と言う知的好奇心からくる行動でした。

感想:
セミナーや勉強会への参加など、お若い頃から積極的に情報収集されていたのですね。

私はかなり昔に霊能力者と言われる方に会ったことがありますが、一般の方とはちょっと違う雰囲気を感じていました。

今のスピリチュアルな世界でお仕事をされている方々は、普通の人々と変わらないと感じさせます。そして、同じ目線でアドバイスしてくださるので、セッション中も緊張することなくお任せすることができ、苦しみや悲しみも和らぎます。

質問:
お勤めになっていた大手企業を退職された後にライトクルーに所属されたのですね。男性の方が企業を退職されるには、安定した雇用(今はどこも終身雇用が保証されているとは言えないかもしれませんが)や報酬の面からも、大きな決断をする必要があったことと思います。

この道をお選びになった経緯や環境などをお聞かせいただけますか?また、アニマルコミュニケーションのお仕事はどのようにいつ頃から開始されたのでしょうか?

常識で考えれば、退職せずにその会社にいた方が将来の安定は保証されていたかもしれませんね。

 

岐路職場環境にも人にも恵まれていました。ただし、当時はさほど景気がよくなかったこともあってか、会社員として働いていた時にずっと何かモヤモヤしたものを感じていました。

 

そこでの自分の将来像をどうしてもイメージできなかったんです。

 

そこで、目に見えない世界の力を通じてこの状況を打開できたらと。そうして模索する中でたどり着いたのがこのライトクルーです。

 

ライトクルーがクライアントさんに提供するメニューにはさまざまなものがあります。私は、セラピストのサポートの下で自分自身で自己の潜在意識に触れていきました。そこから今の自分に必要な気づきを得ることができるのです。

 

それは特殊能力ではありません。誰でもできることなのです。セッションや講座を受けていく中で、自分の人生の方向性や本当に望んでいることが徐々にわかってきました。

 

ある日のことです…

 

潜在意識から、一つのメッセージが伝わってきたのです。

 

それは自分が「ライトクルーで働いている」という、不思議なものでした。

 

思いもよらないこのできごとに最初は非常に驚きました。それまで特にセラピストになるために講座を受けていたわけではありません。

 

その後、そのメッセージに従って、当時の代表に話をしてみたのです。

 

するとその場で「ええよ」と二つ返事。

 

このスピーディーな展開に驚きました。その後は流れに身を委ねることに決めました。そして現在に至るまでセラピストとして活動しています。

 

アニマルコミュニケーションを始めた時期については2013年頃です。

 

クライアントさんや生徒の皆さんがライトクルーで自分や他の人の心に触れる中で、「人だけでなく大切な家族であるペットの気持ちも知りたい」と言う声の高まりがありました。それを受けてアニマルコミュニケーションのセッションも提供しています。

回答:
景気が低迷している時代には企業に就職するだけでも大変なことですが、入社しても会社で将来像を描けないことも、それはそれで辛いことですね。人は希望が見えなければ、モチベーションも維持しにくくなり、人生の意義も見いだせなくなってしまうと思います。

でも、それもきっと今のさまざまな人々と接するスピリチュアルな世界に斉藤さんがお入りになる前にご経験されておく必要があったことなのでしょうね。

ドイツの哲学者、アルトゥル・ショーペンハウアーの言葉を思い出しました。次のような真理を突いた名言を残しています。

船船というのは、
荷物をたくさん積んでいないと、
不安定でうまく進めない。

 

同じように人生も、
心配や苦痛、苦労を背負っている方が
うまく進めるものである。

人生の舵を取ってゆくには、ハッピーなときだけでなく、たくさんの困難も経験してそこから学んでゆくことが大切です。また、それが、彩りを添え、人生の豊かさをもたらしてくれるはずです。

男性セラピストであることについて

質問:
ウェブサイトに掲載されている斉藤さんのお写真を拝見しますと、とても涼しげで誠実な好印象(今時のイケメン)で、接客や営業でその魅力を存分に発揮できるのではと感じさせます。

おそらく、面談のアニマルコミュニケーションでは(私は電話を介してのみでしたが)、それが大きなアドバンテージとなって、瞬時に相手に「この人は信頼できる!」と思わせることができることでしょう。

アニマルコミュニケーションの世界は、コミュニケーターも依頼の飼い主さんも、どちらかと言えば女性が多いと感じます。男性であることでお仕事上にメリットはありますか?あるいは、女性が多い世界でやりづらいと感じたことはありますか?

ありがとうございます。そう言っていただくと少し照れますね(笑)

 

一方で、対面でお会いするクライアントさんや生徒さんから「あの写真は少し幼く見える。撮り直した方がいい」なんてお声もいただいているんですよ。

 

あれは仕事を始めた当時の写真です。お客様の指摘の通り、そろそろ新しい写真に変えたほうがいいかなと思っていたところなんです。

 

スター性別に関しては、ライトクルーは多様なお客様からご利用いただいています。

 

経営者の方、営業のお仕事の方、スポーツ選手や歌手の方など、スピリチュアルなこの業界にしては男性のクライアントさんも少なくありません。

 

確かに割合としては女性の方が多く、中には女性のセラピストをご希望される方もいらっしゃいます。

 

初めの頃はそれを気にしていた時期もありますよ。でも、どう逆立ちしても今から女性になるのは不可能です。(笑) 無理なものは無理。

 

ですから、私を必要としてくださる目の前のお客様に全力を注ごうという思いに至りました。そう決めてからは、自分自身の中で男性セラピストであることが気にならなくなったのです。

 

こうして私がこの仕事を続けることができているのは、私を選んでくださっている皆さんのお陰です。

回答:
ライトクルーは、華やかな世界で働く方々や会社の社長さんからのご依頼も多いのですね。アニマルコミュニケーション以外のカウンセリング、チャネリング、ヒプノセラピー、レイキヒーリングなど、きっとさまざまなセッションをリピートする方々が多くいらっしゃることと思われます。

写真はお若い頃のものだったのですね。クライアントさんからも「写真を新しいものにしたほうがいい」と言われていらっしゃるとは。

似顔絵はそれよりももっとお若くなってしまい、失礼いたしました。

セラピストは、若く見えるよりも年を経て実績豊富に見えたほうが有利なのかもしれません。でも、年をとっていても必ずしも好ましいアドバイスがもらえるとは限りませんし。この辺は相性なんでしょう。

どちらかと言えば、今後は現代的な教育を受けていらっしゃるセラピストさんが好まれてゆくのではと感じます。

質問:
一般的にはアニマルコミュニケーターは個人で運営されている方がほとんどだと思います。ライトクルーは組織での活動ですね。斉藤さんは副代表をされています。副代表としての斉藤さんのお仕事は具体的にどのようなものでしょうか?

ライトクルーは関西と関東でサロンを展開しています。

 

母体は関西にあるため、代表は関西に在住しています。私は関東でのセラピスト活動がメインです。

 

関東のセラピストの取りまとめとサロンの維持管理をするのが副代表の主な仕事です。

感想:
ライトクルーは、東京、横浜、大阪、京都、神戸、淡路島と、複数のサロンで運営されていますね。これらの運営管理やセラピストさんたちをまとめてゆくには、広い視点やリーダーシップ、判断力が求められることと思います。

ウェブのライトクルーのセラピストのページを拝見すると、みなさんそれぞれが個性豊かで「できる精鋭セラピスト集団!」「感動の世界へいざなってくれそう」と感じさせます。

動物が質問に答えてくれないときはどうする?

質問:
私はお電話でのアニマルコミュニケーションを斉藤さんに3回行ってもらいました。事前に質問をメールでお送りするわけではなく、私とリアルタイムでお話しながら、その都度亡くなった猫ルゥとコミュニケーションをとってくださりました。

お電話のセッションで、動物が現れてくれない、または質問に答えてくれないということはないのでしょうか。コミュニケーションしづらかった例などはありますか?

確かにその日の動物の気分もあるでしょうから、現れてくれないと言う可能性がまったくないわけではありません。

 

でも、これまでセッションをしてきた中で現れてくれない動物はいませんでした。

 

もしかしたら、飼い主さんがセッションを受ける時点で、動物がコミュニケーションをすることを私に許してくれているのかもしれませんね。

 

こちらが行う質問に関しては、内容によっては動物があまり答えたがらないこともあります。

 

そんなときは無理強いはしないように努める中で、聞き方を変えてみたり、またタイミングを変えて聞いてみたりすると答えてくれると言うケースもあります。

感想:
私は、亡くなった猫ルゥがアニマルコミュニケーションについて何も知らなかった私を斉藤さんのセッションへと導いてくれたに違いないと思っています。

セッションを受けることが決まると、毎回のセッションの前に、「今度アニマルコミュニケーションを受けるよ。ルゥに質問がいくからちゃんと答えてね」と写真を見ながら話しかけていました。

恐らく毎回セッションで10個以上の質問をしていたと思います。お電話で臨機応変に対応してくださるのは飼い主にとってありがたいことです。

質問:
斉藤さんはアニマルコミュニケーションのスクールの講師も担当されていますね。生徒さんに教える立場として、心がけていることはどんなことでしょう。

講座はマンツーマンで行なっています。

 

ですから、まずは生徒さん一人ひとりの目的に沿うように講座を進めていくことが大切です。

 

実は講座を受ける目的は本当に人それぞれなんです。

 

アニマルコミュニケーターとして活躍したい方、自分の大切なペットともっと関係を深めていきたい方、ペットロスから脱却し、新しい一歩を踏み出したい方…。

 

生徒さんの目的や希望に沿って学んでいく中で、その方にふさわしいアニマルコミュニケーションのスキルが身についてきます。

 

アニマルコミュニケーションを活用してその方と動物との関係がより素晴らしいものになったら、これ以上のことはありませんよね。

感想:
スクールのウェブページ(http://www.animal-com.jp/school/)を見ると、「アニマルコミュニケーター養成スクール」となっていましたので、職業としてアニマルコミュニケーターを目指す人ばかりかと思っていたのですが、生徒さんの目的はいろいろなんですね。

犬コミュニケーションアニマルコミュニケーションを仕事にしなくても、このようなスキルがあれば日常でも楽しさが倍増しそうです。

また、すでに動物にかかわる職業に就いている方であれば、動物の気持ちや考えていることがわかるのは、あらゆる面でプラスとなることでしょう。

「問題行動」と呼ばないで

質問:
存命の子のアニマルコミュニケーションには、問題行動などがあると思いますが、コミュニケーションで気をつけていることがあればお教えください。

まず、私たちは俗に言われる「問題行動」と呼ばれるものを問題行動とは思っていません。

 

問題だというのは人間側の見方なのです。動物からすれば、それも何か「理由」や「思い」があっての行動です。

 

そのことを忘れずに動物とコミュニケーションをとります。そして、飼い主の方と動物双方が互いの想いを理解し、前向きに解決ができるようサポートするようにしています。

 

それ以外の場合でも、型にはまったやり方ではなく、コミュニケーションをとる相手に寄り添うことをいつも心がけています。

感想:
猫怒るそうでしたか。問題行動と捉えてはいけないのですね。

動物が発しているメッセージを受け止めないといけないのですね。

人間だってそうだなと思いました。「あなたのここが問題です」と直に言われたら、余計反発してやりとりしたくなると思います。動物もいきなり言われたら、プィッと横を向いてその場を去りたいと思うはずですね。

動物と飼い主の間の感動を共有

質問:
これまでアニマルコミュニケーションをされてきて、感動的だったこと、印象に残ったことなどあればお聞かせください。

アニマルコミュニケーションをしていると、私たちが想像している以上に、動物は飼い主のことをよく見ていることを実感させられます。

 

飼い主の皆さんが動物に対してさまざまな想いを持っているのと同じように、動物も飼い主に対して思っていること、感じていることがたくさんあるのです。

 

そしてお互いがそれぞれ相手の想いに気づく瞬間、それは何度目撃しても感動的な場面だなと思います。

 

それは、飼い主と動物とのアニマルコミュニケーションの数だけ、その場面は存在しています。

ルゥ4感想:
つまり、毎回のセッションが気づきと感動に満ちているということなのですね。

3回のセッションは非常にワクワクするひとときでした。毎回、今度はルゥがどんなことを伝えてくれるのかなと。

セッションが終了した後も、ルゥの言ったことを思い出して、その余韻にひたっていました。

ルゥの前世で野生のオウムだったことがあり、自由気ままに過ごしながら仲間にいたずらをよくしていたとお伝えしてもらったことがあります。

セッションの後で、そう言えばルゥは私にもよくいたずらをしていたなぁとたくさん思い出すことができ、とても温かい気持ちになったのです。

私が階段を上っていると、後からダダッとルゥが追い抜いて部屋の中に隠れて、私が上りきる手前でひょいと現れて、ぴょんぴょんと跳びはねていました。脅かしているつもりだったのでしょう。

他の猫にもルゥは、ふざけて威嚇して目でずっと狙い続けて他の猫が「うぅ」と恐れをなしたところに飛びかかるふりをして去ってゆくということをよくやっていました。

オウムの時代にも仲間におなじようないたずらをしていたのかと思うと、笑いがこみあげてきました。

外見が変わってもルゥの魂は不変なんだと思えたのです。

ルゥ15そして、今年、ルゥの生まれ変わりを迎え入れたら、ぜひこのようなやんちゃないたずらを見せてほしいと願っているところです。

ペットロスの悲しみを抱えていた時期が、私にあったのだろうかと今は思えるほどです。

そんな感動をセッションのたびに共有できるアニマルコミュニケーターというお仕事もまた、素敵なものなんだなと感じます。

「ライトクルー」斉藤春真さん
http://www.lightcrew.jp/therapist/

掲載日:2018年2月22日

猫ボタンオレンジ記事一覧(アニマルコミュニケーション体験レポート、インタビュー、ブログ)